訃報です。

昭和の名俳優の津川雅彦さんが

8月4日にお亡くなりになっていたことが

分かりました。享年78。

 

奥様の朝丘雪路さんを4月に亡くしており

追いかけるように逝かれました。

5月20日に浅丘さんの死を受けての会見で

公の場に出たのが最後となりました。

津川雅彦が死去

俳優の津川雅彦(本名加藤雅彦)さんが

4日、亡くなっていたことが7日、

分かりました。今年4月27日、

妻の朝丘雪路さんが亡くなり、

愛妻を追うように亡くなられました。

 

京都市出身の津川雅彦さんは、

芸能人一家に生まれ、幼い頃から

映画や舞台に出演してきました。

 

昭和31年には映画「狂った果実」で

俳優として本格的にデビューし、

石原裕次郎の弟で純真な少年の役を

さわやかな二枚目として演じ、

一躍、人気者になりました。

あのデヴィ夫人とのロマンスも

話題になりましたね。

 

40代は伊丹十三監督の作品の常連となり

その後も重厚な演技から個性的な役柄まで

こなす高い演技力で、長年にわたって

多くの作品に出演してきました。

 

妻の朝丘雪路さんとはおしどり夫婦として

知られており、最後を看取った後には

「僕より先に死んでくれて良かった」

と心情を吐露していました。

津川雅彦の死因は心不全?

朝丘さんは5年前にアルツハイマー型

認知症を発症し、3年前からは

津川さんが施設から自宅に引き取り、

献身的な介護を続けいました。

 

津川さん自身も認知症の朝丘雪路さんの

介護をしながらもご自身も加齢による

衰えなどと向き合っていました。

 

浅丘さんを亡くした時にはご自身も

肺炎を患っており、鼻にチューブを入れて

会見に臨んでおり、「こんな格好をして

大丈夫と言ったらウソになる」と

弱気に語っていました。

 

死因は心不全と発表されていますが

愛妻家の津川雅彦さんが浅丘さんを

追うように亡くなったのだろうと

思えてなりません。

 

実際、長年連れ添った夫婦がの片方が

亡くなると、追うようにパートナーが

亡くなるケースは稀ではありません。

心身の支えが無くなる、というのは

それほどに大きなことなんですね

津川雅彦の通夜・葬儀告別式・お別れ会は?

昭和の名優・津川雅彦さん。

芸能史に与えた影響は大きく、

その人脈もとても広いものでしょう。

 

通夜・告別式などは身内で行うことに

なるのではと思っていますが、

奥様の朝丘雪路さんとお二人での

お別れ会があるかもしれませんね。

 

現在のところ何も発表されていませんが

分かり次第更新したいと思います。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

おすすめの記事