幼い頃から児童養護施設に預けられ育った小林友和(こばやしともかず)さん。
そんな小林さんが、母親の信子さんと兄弟を探し出し一緒に暮らしていく様子を14年間を追ったドキュメンタリー・シリーズ「母さん!なぜ僕を捨てた」の完結編が放送されます。
小林さんが家族を探して、悩んだり苦労される姿は過去5回に渡って放送されてきました。
今回の放送では現在小林さんが行きついた幸せのカタチについても触れられます。
一体どんな結末となるのでしょうか。
小林友和の経歴・生い立ち
小林友和さんは、小さい時に2人の兄と一緒に児童養護施設に預けられました。
友和さんは高校1年の時に中退し、施設を出て働くようになります。
この時には既に、2人の兄の行方は分からなくなっていました。
そんな小林さんが塗装工の仕事をしている時、ひょんなことから母親が住んでいる場所を知ることになりました。
子供の頃からずっと持っていた疑問。
「お母さんは、なぜ僕を捨てたのか?」
小林友和さんはその疑問を明らかにすべく意を決して信子さんに会いに行くことにしました。
母・信子さんと再会、そして
13年ぶりに信子さんに再会した小林友和さんですが、信子さんはなんと重度のアルコール依存症で苦しんでいたのです。
アルコール依存症で苦しんでいる母親の姿を見た小林友和さんは、信子さんをサポートするために一緒に暮らすことを選択します。
小林友和さんの兄も加わって母親と息子2人の共同生活がはじまりましたが、なかなかアルコール依存症から抜け出せない信子さんは失踪を繰り返します。
前回の放送の最後も、信子さんは行方が分からなくなったままでした。
逮捕された、現在は再婚されている、という情報もありますが、確かではありません。
小林友和さんが婚約・幸せのカタチ
そんな幼少から家庭に恵まれなかった小林さんですが、2017年から外壁・屋根塗装のホームテック株式会社という新たな職場に転職。
そしてなんと先月末にお付き合いされていた方にプロポーズ!
無事OKを貰ったそうで、現在は婚約中です。
お相手はイトウマミさん。
双方のご両親への挨拶もしていくようです。
小林さん、プロポーズに続いてまた緊張ですね(笑)
馴れ初めなどは番組内で語られるのでしょうか。スノボ関係かな?
まとめ
幼少から施設に預けられ、やっと見つけた母親はアルコール中毒。
家庭にあまり恵まれなかった小林友和さん。
ですが今、彼は新たな職場と素敵な婚約者という新しい幸せを手にしています。
生きていれば様々な失敗をする。いや、してきた。
だからこそ今の自分がいる。
自分は完璧じゃない…皆そう…
でも、完璧を目指すことは出来る。そう思いたい。泣いてばかりではつまらない。
生きてるんだ…笑って毎日過ごせるならそれがいい。笑うことが幸せだ。と思う。
最近小林さんが語られた言葉です。
周囲から見て「不遇」と言われる環境下でも前を向き幸せを手にしようとする。
そうすればいつか幸せを掴める日が来るのだと小林さんは教えてくれているようですね。
結婚はゴールでなくスタートです。ご自分が手にしたくてもできなかった「家庭」
今度は奥様と素敵な家庭を築いていき、さらに広げていった欲しいですね。