夏の暑さも過ぎ、やっと爽やかな季節に

なりました。芸術の秋、食欲の秋、

そしてスポーツの秋ともいいますよね!

 

10月4日の「アウトデラックス」では、

そんな季節になぞらえてか、元日本代表

ソフトボール選手・高山樹里さんが

登場します!

 

毎回「アウト」なゲストがその一面を

さらけだす番組。日本のエースだった

彼女にそんな一面があるなど想像が

できませんよね(汗)

 

表舞台から姿を消していた彼女は今まで

何を考えどう過ごしていたのでしょうか?

番組の放送に先駆け過去の経歴や

「アウト」な素顔をリサーチしました!

ソフトボール 高山樹里(たかやまじゅり)のWikiプロフィール・経歴

  • 名前:高山 樹里(たかやま じゅり)
  • 生年月日:1976年10月21日
  • 出身地:神奈川県横須賀市
  • 学歴:横須賀市立浦賀中学校、埼玉栄高校、日本体育大学
  • 血液型:B型
  • 身長:162センチ
  • 所属:豊田自動織機

 

高山さんがソフトボールに目覚めたのは

小学校1年生の時です。近所のお姉さんに

誘われたのがきっかけでした。運動神経が

抜群で、ソフトボール以外でも柔道2段、

水泳個人メドレー選手の経験もあります。

 

そんなオールマイティな高山さんが

選んだのはやはりソフトボール!

スポーツで有名な埼玉栄高校に入学し

ソフトボール部に入りします!

 

そして、華々しい活躍、経歴を残しました!

  • 1993年・インターハイ3位
  • 1994年・インターハイベスト8
  • 1994年・国体優勝(埼玉県代表)

 

すばらしい成績ですね!ですが高山さんの

快進撃はまだまだ続きます!

日本体育大学でも、もちろんソフト部に

入部しました。

高山樹里がソフトボール日本代表になった経緯や成績は?

1995年・世界ジュニア選手権・準優勝

そして、なんと19歳でソフトボール

日本代表に選出され、1996年アトランタ

五輪に出場します!

 

惜しくもメダルは逃したものの

4位になり、チームに貢献しました!

1997年にはインターカレッジで優勝を

果たしています。

 

打者の手前で浮き上がる「ライズボール」

という技を武器に、シドニー五輪で、

女子ソフトに初めてメダル(銀)を

もたらしました!

 

その姿は「押さえのエース」であった

「佐々木選手」のあだ名「大魔神」に

なぞらえ「女大魔神」と称されるまでに

なりました。

 

女子としては複雑ですが、選手としては

大変名誉なあだ名ですね!エースとして

奮闘し、チームを引っ張っていきます。

 

ですが、2004年アテネ五輪に出場するも

金メダルには届かず。インタビューでは

涙をこらえ、申し訳ないと震えながら

話す姿は責任を全て背負い今にも

壊れてしまいそうに見えました。

金メダルを目指す競技生活

その後も「金メダルが取りたい!」と

バッシングに負けず、自分を奮い立たせ

練習を積み重ねます。

 

しかし2008年北京五輪では日本代表から

落選。選考会すらいかせてもらえなかった

そうです。かつてのエースが選考会すら

いかせてもらえないとは。厳しいですね。

 

そして、皮肉にも悲願の金メダルを

新エース・上野 由岐子選手が

勝ち取ります。もう高山選手の居場所は

どこにもありませんでした。

 

今まで周りにいた人が一気に後ろをむいて

去っていったことにとても驚き、

傷ついたといいます。

 

当時のことを「世間からバッシングもあび

自分がおかしくなってしまいそうだった。

自分はここ(ソフトボール)に必要ないと

思った。」と語ります。

 

そして、ソフトボール選手としての人生に

区切りをつけ、2008年の夏から別競技で

金メダルを目指すべく、ボブスレーの練習

をはじめました。

高山樹里はソフトボールをやめてボブスレーやスケルトンにも挑戦

2009年には、所属していた豊田自動織機

のソフト部を退部します。ボブスレーに

適した体格の持ち主だった高山さんは

メダルを期待され注目を集めました。

 

なぜ適してたかと言うと、体重が重いほど

スピードが出る競技なので、ガッシリとし

その上運動神経も抜群な高山さんは選手

として理想の体格だったのです。

 

しかし、2010年のバンクーバー五輪を

目指すも代表から落ちてしまい、

日本代表になれませんでした。やはり

練習時間が足りなかったのでしょうか。

 

その後、ボブスレーと類似している

スポーツ、スケルトンにも挑戦します。

そして、2011年の全日本選手権では

総合4位と好成績を残します。

 

ですが、2017年からは試合には

出ていません。その理由は、長野にある

日本唯一の練習場「スパイラル」が

閉鎖してしまい練習する場所が国内では

なくなってしまったからです。

 

海外で練習するお金もないため

「競技者としての人生はもういいかな」

と、再び違う道を模索します。

高山樹里の結婚や彼氏は?

選手として、ずっと活躍してきた高山さん。

恋愛の方はどうだったのでしょうか?

ブログにて弟さんの結婚を発表さていますが

高山さんご自身については、独身だそうです。

 

好きなタイプは名古屋の東山動植物園にいる

「シャバーニ」というゴリラだそうです(笑)

冗談も混じっていると思いますが、相当

ムキムキでないと駄目だということでしょう!

 

実は高山さんは現在ゴリラのような男性たちと

一緒に暮らしているとの情報があります。

いったいどういうことなのでしょうか!

その真相とは・・?!

高山樹里は今現在男性4人と共同生活?

表舞台から姿を消したものの、忙しい毎日を

送っている高山さん。現在は墨田区にある

築30年のマンションに住んでいます。

その広々とした部屋には・・?

 

男性物の洗濯物や、トレーニング機材が

溢れていました!そして、次々に

「ただいま~」と若い男性たちが帰ってきます

高山さんこの4人の男性と暮らしていたのです!

高山樹里がシェアハウス「ゴリラハウス」をする理由は?

なんと高山さんは「ゴリラハウス」とこの

部屋を名づけ、日本ではマイナーな社会人

アメフトの選手たちのシェアハウスを

提供し、選手たちのサポートをしています。

 

1回の買い物で米20キロを買い、1人で

担ぎ持ち帰ります!さすが、元ソフト

ボールエース。すごい肩の持ち主です。

炊く米は1ヶ月30キロにもなるそうです!

 

25歳~36歳の4人の選手たちは、高山さん

を姉のように慕っています。36歳の最年長

加藤 良さんは年齢的に現役引退をして

コーチに転向しようと考えていたそうです。

 

ですが、高山さんから「体が動くうちは

トップめざしなさい」と言われ、チームの

先頭にたち、走り続けることを決意したと

話します。

 

高山さんはマイナースポーツを応援しており

「頑張っている子を応援したい」

「自分も一緒になってやりたい」と考え

シェアハウスを始めたそうです。

 

ピンクが大好きだという高山さん。

自身の寝室はピンクで統一されており、

フリフリの服も持っています。なんとも

可愛らしい一面ですね!

高山樹里は今現在ソフトボールと関わっている?アメフトも?

そんな高山さんはアメフト選手の

サポートだけでなく車椅子ソフトボールの

監督兼協会の理事、副会長もしています。

 

高山さんの役職はこちらです。

  • 東海United Drogons(車椅子ソフトボールチーム)監督
  • NPO法人ソフトボール・ドリーム理事
  • 日本車椅子ソフトボール協会副会長
  • トータル・オリンピック・レディス会副会長

 

監督、理事、2つの協会の副会長。

すごい・・すごすぎますね!高山さんの

ソフトボールへの情熱は燃え尽きてなど

いないようです!

 

車椅子ソフトはマイナー競技のため、

練習場所がなく駐車場で地道に

練習しているとのこと。

ですが場所など関係なく、選手全員

一生懸命に練習をしています!

 

車椅子ソフトボールの普及活動も

行っておりもっと認知されて、

パラリンピックの種目になるよう、

層力をいれてPRをしているそうです。

 

高山さんは、自身がオリンピックで

経験したことをパラスポーツ競技者にも

みてもらいたいと考えています。

そして、2024年のパラリンピックで

自分のチームから代表が出ることが

夢だと、語りました。

 

選手としての挫折を味わいながらも、

情熱を燃やし続け、己の道を進む高山さん。

その思いはきっと見ている方々に届いて

いると思います!

 

指導者として、今後、一層活躍を

されていくことでしょう。高山さんの

活躍をこれからも応援しています!

今夜の放送が楽しみですね!

おすすめの記事