こんにちは、ぽこぱぱです。

ニッチな世界の愛好家が登場して

好きな世界をマツコさんにお勧めする

「マツコの知らない世界」

 

7月31日は「焼き海苔の世」で

150年続く海苔屋一族のプリンスの

白羽正人(しらはまさと)さんが

登場します。

 

国内の海苔の流通1/3を占める会社の

御曹司である白羽正人さん。

一体どんな方でどんな焼き海苔を

オススメするんでしょうか。

白羽正人(しらはまさと)のWiki経歴・プロフィール

  • 名前:白羽正人(しらは まさと)
  • 生年月日:?
  • 年齢:?
  • 出身:大阪府(推定)

 

焼き海苔の世界を紹介する白羽正人さん。

一般の方なので余り情報はありません。

高校や大学などの学歴情報や出身地、

年齢・年収等も明らかになっていません。

 

結婚をしているか、彼女がいるのか等の

情報もSNSをされていないようですので

世の中には出ていないと思います。

白羽正人の会社や親族は?

日本国内の海苔の流通の1/3を押さえる

焼き海苔の会社の御曹司の白羽さん。

会社については簡単にわかりますが

小淺グループですね。一般には

ニコニコのりが有名だと思います。

 

小淺商事は1868年創業で150年の

歴史を持つ海苔のトップランナーで、

国内の海苔のシェアの3分の1を持つ

グループで、売上高は約400億円です。

 

白羽さんは御曹司とのとですが

創業者が白羽浅吉さんという方で、

現代表が白羽一さんなので、白羽一族が

経営するグループ会社ですね。

白羽正人のオススメ焼き海苔や焼き方は?

マツコの知らない世界で白羽さんは

2018年度は過去最大級に美味しいと

言っていましたね。海苔が年によって

美味しい・美味しくないがあるのは

一般には知られていないでしょうね。

 

もっとも、自然相手のものですので

年によって出来の良し悪しはあります。

実際私も乾物屋さんで購入する時には

その年の良し悪しを聞きます。

 

ちなみにご家庭で食べる時には

軽く焼くというか炙ると歯ざわりや

口溶けが良くなります。理想は炭火で

炙るのがいいですが、コンロで火を

当てないように炙ってもいいですね。

マツコの知らない世界の番組内では

いくつか海苔が紹介されますが、

食べてみたいのはニコニコのりの

「極」シリーズですね。

ふるさと納税だとハイグレードな

焼き海苔が返礼品としてもらえるので

一般の通販よりもお得にいいものを

手に入れることができますね。

マツコの知らない世界関連記事

本ブログではマツコの知らない世界に

登場した方々を色々と紹介しています。

美味しいもの、面白いものを紹介する

専門家達が面白いですよね。

 

下の画像から関連記事にジャンプできます

マツコの知らない世界関連記事

おすすめの記事