こんにちは、ぽこぱぱです。
以前イチローは毎日カレーを食べていたと
聞きます。一回やめたけどまた食べてるとか
聞いたこともあるけどどうなんでしょうかね。
そんな感じで毎日○○を食べているものって
ありますか?割りとメインというか単品で
成立する食べ物を毎日食べるのって
よっぽど好きじゃないと出来ませんよね。
さて、今回取り上げるのは「担々麺」を
よっぽど好きで毎日食べている大山烈さん
です。この手の方が出る番組といったら
マツコの知らない世界ですよねー。
5月16日放送回に登場するようですが
さてさて、どんな方なのでしょうか。
大山烈(おおやま たける)の経歴・プロフィール
- 名前:大山烈(おおやまたける)
- 生年月日:1985年1月7日
- 年齢:32歳
- 出身:神奈川県茅ヶ崎市
- 学歴:神奈川県立茅ヶ崎西浜高等学校
- 職業:バーテンダー
神奈川の茅ヶ崎出身の大山さん。
無類の担々麺好きで、あまりに好きなため
全国のラーメン屋や学食、サービスエリア等の
担々麺を1000食以上食べた方です。
茅ヶ崎の高校を卒業後は2003年から
バンド活動を行っていたそうで、大山さんは
ベースを担当していたそうです。
KLACKというバンドだったのですが、
なかなかにファンキーなバンドだったようです。
2008年にバンドは休止。大山さんは
バーテンダーとして働き始めました。
ちなみにバーテンダーをバーテンと略すのは
良くないそうですよ。マンガ知識ですが。
バーテンダーという香りと味に敏感である
ことが要求される職業なのですが、
担々麺という割りと強めの香りと味のものを
年に360日は食べるそうで。舌とか鼻、
お腹周りは大丈夫なんでしょうかね。
大山烈のバーはBANANA MOON(バナナムーン)
2008年からバーに就職をされていますが
いきなりの就職だったんでしょうかね。
バンドマンといえばバイトがつきものなので
もしかしたらバイトからかもしれません。
お店の名前は下北沢にあるBANANA MOON
(バナナムーン)というバーです。
イケメンですし、人気のバーテンダーさん
なのでしょうね。
顔だけでなく、腕も確かなようで、
バーテンダーの大会で賞も取っており、
現在はBANANA MOONの店長兼
バーテンダーとして活躍されています。
ちなみにバーテンダー店長の平均年収は
800万円くらいだそうです。
ちなみにバナナムーンは駅の南口から
徒歩2分。月のマークの看板が目印です。
大山さんオリジナルレシピのカクテルも
飲めるそうですし、担々麺も食べれるとか。
裏メニューですが美味しいそうです。
大山烈の結婚や子供は?
イケメンバーテンダーの大山さん、
色気たっぷりですしモテそうですねー。
現在はご結婚をされてお子様も2人いる
みたいです。それでもモテそうですね。
とても綺麗な奥様と可愛いお子様がいる
のですが、年に360日担々麺を食べるとは。
ご家族はどう思っているのでしょうね。
ウチでそれをやったら、怒られるなー(笑)
担々麺評論家の大山烈
そんなリア充の大山さん、1000食以上
食べた担々麺の中から厳選してマツコさんに
担々麺をプレゼンするようです。
以下がおすすめのお店のようです。
- 汁あり
- 創作麺工房 鳴龍(NAKIRYU):池袋
- 雲林坊(ユンリンボウ):秋葉原
- 汁なし
- 四川坦々麺 阿吽(あうん):浅草/湯島
- 麺や金時:練馬
- タンタンタイガー:浅草橋
担々麺は汁あり?汁なし?
貴方は担々麺は汁あり派ですか?
汁無し派ですか?これは結構担々麺が
好きな人の間で議論になるそうですね。
個人的な好みとしては汁ありですねぇ。
元々担々麺って中国では小菜(おかず)や
ファストフードに近いもので、汁無しが
原型のようですね。
分かっちゃいるけどこれは好みなのでねぇ。
まとめ
担々麺評論家でイケメンバーテンダーの
大山烈さんについて色々と調べてみました。
BANANA MOONでは担々麺は裏メニューの
ようですが、放送後はそれ目当てに来る
お客さんが増えるんだろうなー。
5月16日放送のマツコの知らない世界では
どんなプレゼンをするのかも楽しみですが、
マツコさんの大山さんいじりも楽しみですね。