出典:http://www4.nhk.or.jp

こんにちは、ぽこぱぱです。

年末恒例といったら紅白歌合戦ですね。

笑ってはいけないシリーズとどちらを

見ようか迷うところです。

 

そしてNHKにはもう1つ「夏の紅白」と

言われる恒例の音楽番組があります。

第49回を数える「思い出のメロディー」が

2017年8月5日に放送されます。

 

昭和の名曲や懐メロなどを中心に

歌われるこの番組。第49回の今回は

どんなテーマでどんなアーティストが

出演するのでしょうか。

夏の紅白 思い出のメロディーとは?

2017年で49階を数えるNHKの

夏の恒例番組「思い出のメロディー」。

昭和44年から続いており、

夏のオリンピックが開催されない年は

例年8月の第二土曜に放送されます。

 

「夏の紅白」と呼ばれるこの番組、

元々この番組が始まった頃は昭和初期から

30年代の流行した曲を中心に取り上げる

懐メロの番組でした。

 

最近でが、アイドルや若いJ-Popの

アーティスト、ロック歌手などが出演し

平成の歌が取り上げられることで

幅広い世代にみられています。

これも紅白と同じですね。

 

紅白歌合戦との違いは男女に分かれて

競い合うのではなく、リクエストなどが

反映された懐かしい歌目を楽しむ、

という形になっています。

第49回「思い出のメロディー」の出演者は?

出典:http://www4.nhk.or.jp

第49回 思い出のメロディーの

出演者は以下のメンバーです。

  • 浅丘ルリ子
  • あみん
  • 石川さゆり
  • 石野真子
  • 市川由紀乃
  • 伊藤咲子
  • 伊東ゆかり
  • 丘みどり
  • 小林旭
  • 五月みどり
  • 島津亜矢
  • 菅原都々子
  • 園まり
  • 髙橋真梨子
  • 天童よしみ
  • 中尾ミエ
  • 西田敏行
  • 倍賞千恵子
  • 氷川きよし
  • ビリー・バンバン
  • 福田こうへい
  • 辺見マリ
  • マヒナスターズ
  • 水森かおり
  • 三山ひろし
  • 森進一
  • 山内惠介
  • 山田姉妹
  • 山本リンダ

スペシャルゲスト

  • 石坂浩二
  • 加藤一二三
  • 春風亭昇太

今年は最近にあった若者向けのアイドルや

バンドなどは出演せず、原点回帰のように

ご年配向けの懐メロメンバーになっている

ようですね。スペシャルゲストは世相も

反映した面々ですね。

 

 

第49回「思い出のメロディー」の見どころは?

第49回となる今回のテーマは

「昭和を彩ったスターと名曲たち」です。

誰もが口ずさんだことのあるような名曲を

生放送で2時間半の放送となります。

 

かつて人々を力づけ、心を踊らせた歌を

今なお現役のスターたちや、それを歌い継ぐ

人気歌手らがかつての名曲を歌い上げます。

 

西田敏行さんが手がける、没後10年となる

阿久悠さんのヒット列伝。

 

高橋真梨子さんの名曲メドレー

 

小林旭さんの60周年ヒットメドレー

 

初出演の浅丘ルリ子さんによる「愛の化石」

 

倍賞美津子さんによる「寅さん」への

「さくらのバラード」

 

春風亭昇太師匠のお座敷ソング

 

あみんの「待つわ」

 

TVラストとなるスパーク3人娘のステージ

 

などなど見どころが沢山。

スペシャルゲストのひふみんこと

加藤一二三さんも歌声を披露してくれる

ようで、こちらもある意味楽しみです。

第49回「思い出のメロディー」の司会は?

出典:http://www4.nhk.or.jp

司会を務めるのは今年40歳の氷川きよしさんと

有働由美子アナウンサーです。

昨年2016年は萩本欽一さんと高畑充希さんの

ペアで話題になりましたが、今回は王道ペア、

と言った感じでしょうか。

 

氷川さんは2008年にも思い出のメロディーの

司会をされているので経験値はありますね。

「前回はほとんど喋らなかった気しますが

今回は精一杯務めて歌の素晴らしさを

伝えたい」と意気込んでいるそうです。

第49回「思い出のメロディー」の放送日時は?

例年8月の第2土曜日に放送される

こちらの番組ですが、今回は例外的に

第1土曜日の放送となります。

 

放送日時

2017年8月5日(土)19:30~22:00

 

放送はNHK総合と、NHKラジオ第1です。

ちなみにラジオ放送の方の司会は

氷川さんではなく佐藤俊吉アナウンサーです。

第49回「思い出のメロディー」の曲順・タイムテーブル・セットリストは?

編集予定…

まとめ

第49回のNHKの夏の紅白と言われる

「思い出のメロディー」について

放送日時や見どころ、出演者や司会に

ついて色々と見てきました。

 

今回は原点回帰のような面々で、

最近のように若い人に寄せてくる

出演者ではなくしっかりと「懐メロ」

にふさわしい面々ですね。

 

最近の曲はわからないけど、

生まれてくる前の懐メロのほうが

詳しかったりするので、こちらの

放送が楽しみです。

おすすめの記事