10月11日放送の「直撃!シンソウ坂上」

今夜のゲストは動物大好き「ムツゴロウ

さん」こと畑正憲さんです!現在83歳の

畑さん!まだまだお元気です!

 

ネット上ではムツゴロウさんの死亡説や

奥さんとの不仲・離婚説など不穏な噂が

飛び交っていますが本当なのでしょうか?

番組にさきがけ畑さんの噂の真相を

調べました!

ムツゴロウさんの本名(畑正憲)・Wiki経歴・プロフィール

  • 名前:畑 正憲(はたまさのり)
  • 生年月日:1935年4月17日
  • 年齢:83歳
  • 出身地:福岡県福岡市
  • 職業:作家・エッセイスト・動物研究家・プロ雀士

 

ムツゴロウさんこと畑正憲さん。

「ムツゴロウ王国」で話題でしたが、

作家や動物研究家など幅広い分野で

活躍しています。

 

福岡県で生まれ、医者である父親の

赴任先である満蒙開拓団の村で育ちます。

当時から動物とよくたわむれており、

色々と飼っていたそうです。

 

太平洋戦争が起こったころ、兄の受験に

同行して日本に帰国しました。

高校生までは大分県日田市ですごします。

そして、あの超難関、東京大学理科Ⅱ類に

現役合格を果たします。

動物研究と文学者への道

父親からは医学科へ進学するよう望まれて

いましたが、動物や文学が好きだった

畑さんは理学部動物学科を選びました。

 

自分で選んだ道でしたが、研究をしていくに

つれ、研究者でい続けるか文学の世界を

進むか苦悩し、自殺しようと考えたことも

あったそうです。

 

その後、学研ホールディングスの映像部門に

就職。得意の理科に関係する学習映画の

作成を務めます。しかし、それも肌に合わず

退職し、文筆業の道を歩みました。

 

1967年に「われら動物みな兄弟」を出版。

翌年には日本エッセイスト・クラブ賞を

受賞しました。その後も子供向けSF作品の

「ゼロの怪物ヌル」などを出版しました。

 

その後1970年「ムツゴロウの博物志」を出版。

そのキャラクターもあり、ノンフィクション

作家として一躍人気を博します。

ムツゴロウ王国オープン

そしてついに1972年、あの有名な「ムツ

ゴロウ動物王国」をOPENさせます!

さらに1979年には標津郡中標津町にも

ムツ牧場を開きました。

 

数多くの動物を飼育しながらエッセイを書い

たりしながら穏やかにすごします。

動物も文筆も好きな畑さんにとっては

最高の環境でした。

 

そして、次第に畑さんの考えに感銘をうけた

人々が増え、ムツゴロウ王国で住み込みで

働くようになり、多数のメディアがとりあげ

一躍有名人になりました。

 

動物や文学だけでなく、麻雀も大好きな

畑さん。なんと日本プロ麻雀連盟の最高顧問

なのです!段位は最高位の九段です!

実際仕事をしていなかった頃には麻雀で

生計を立てており、テレビなどに出る際も

動物の話をするよりも、麻雀の話を

する時の方がいきいきしてるんですよね。

 

10日間不眠不休で麻雀を打ち続けたなどの

逸話もささやかれるほどの麻雀狂です。

動物とたわむれる優しい目が勝負士として

ギラリと光る様は凄いものがあります。

ムツゴロウさん(畑正憲)の結婚した嫁・畑純子は?困難を支えた妻との生活が凄い

畑さんは、高校時代に知り合った女性の

純子さんと結婚しています。学生時代から

ずっと付き合っており大学生のときに、

自身が住んでいた東京にでてくるよう進め、

同棲生活をスタートさせます。

 

そして、23歳で結婚しました。

畑さんの執筆活動や、ムツゴロウ王国の運営

も順調で、このまま幸せが続くかと思って

いましたが次第に王国の財政は悪化。

多額の負債を残し閉鎖してしまいました。

 

畑さんには、3億円の借金が残ったといいます。

借金自体は、畑さんが有名人であったため、

メディアに出演したり本を出したりなどを

精力的に行った結果、8年かけて完済しました。

 

純子さんはそんな畑さんのサポートを

影ながらしておられ、苦労されたのだと

思います。そんなこともあり、最近では

不仲、離婚説が流れたようです。

 

現在、畑さんが東京に住み、純子さんは

北海道のムツゴロウ王国に住んでいるそうで

なにか事情があり別居しているだけで

不仲ではないようです。

 

純子さんは畑さんが大切だからこそ、

彼の大切な王国を守りつづけているの

ではないでしょうか?

ムツゴロウ王国とは?今現在は閉鎖している?

ムツゴロウ王国は北海道にある畑さんが

運営している広大な牧場です。もともとは

一般非公開で、運営していました。

 

テレビなどでは度々取り上げられ、

来るもの拒まずの精神でいましたが、

中にはおかしなスタッフも入ってきたりと

人間関係の苦労はあったようです。

 

そして、2004年にビジネス展開を起こし

一般公開の「東京ムツゴロウ王国」を

OPENさせました。

 

しかし、集客がのびず、わずか3年ほどで

閉園してしまいます。北海道の2ヶ所にある

王国はいまだ健在で一般向けに乗馬体験など

も行っているようです。

 

「ムツゴロウ王国」と言っていますが、

ムツゴロウさん自身はおらず、純子さんや

スタッフによって運営されています。

ムツゴロウさんの子供や孫は?

ムツゴロウさんと妻・純子さんとの間には

明日美さんという娘さんがいます。

明日美さんは生き物に触れさせて育てて

いましたが、その結果、魚を食べることすら

拒絶するようになってしまったとか!

 

それに驚いた畑さんは、このままでは

いけないと思い、より深く自然に触れさせ

命についてしっかりと教えていこうと

教育方針を変えました。

 

明日美さんは、その後健やかに育ち、

ムツゴロウ王国のスタッフである津山剛さん

と結婚しており、畑さんの孫にあたる子宝に

も恵まれました。

 

津山さん夫妻には4人の子供がおり、

  • 長男:津山森
  • 長女:津山風花
  • 次女:津山舞花
  • 次男:津山飛来

となっております。

 

ムツゴロウさんは孫を溺愛しており、

次女の舞花さんはバレリーナをしており、

レッスンで教えるほどの腕前です。

現在83歳の畑さんは、奥さんや娘さん

孫たちに囲まれ、元気に自分の好きなことに

情熱を燃やしつづけています。

おすすめの記事