こんにちは、ぽこぱぱです。

システマという格闘技をご存知ですか?

ロシアの格闘技で合気道の流れを汲む

全局面を想定した軍隊格闘技です。

今回紹介するのはそんなシステマを

習っているというピン芸人さんの

みなみかわさんです。元々コンビで

活動していたみなみかわさんですが、

現在は解散してしまったんだとか。

 

「システマの呼吸で痛みを感じない」

という特技を持っているみなみかわさん。

一体どんな方なのでしょうか。

みなみかわ(お笑い芸人)の本名・Wiki経歴・プロフィール

  • 芸名:みなみかわ
  • 本名:南川聡史(みなみかわさとし)
  • 生年月日:1982年9月28日
  • 年齢:36歳
  • 出身地:大阪府
  • 身長:181cm
  • 体重:74キロ
  • 血液型:AB型
  • 趣味・特技:システマ、映画鑑賞、読書
  • 学歴:浪速高校、関西大学

 

大阪出身のみなみかわさん。本名は

南川聡史さんといいます。ちなみに

結婚をされており2児のパパです。

 

大学時代はアメリカンフットボールを

やっており現在はロシアの格闘術の

システマを習っています。

 

みなみかわさんは元々はお笑いコンビ

「ピーマンズスタンダード」として

相方の吉田寛さんと組んでおり、

みなみかわさんはボケ担当でした。

 

みなみかわさんは関西大学を卒業後

松竹芸能の養成所に入所。元々は

みなみかわさんも吉田さんも別々で

コンビを組んで活動をしていました。

 

その後、みなみかわさんのコンビは解散。

みなみかわさんは一時期は芸人もやめて

いたそうですが、転機が訪れます。

ピーマンズスタンダード結成から解散まで

その後、吉田さんがみなみかわさんに

「もう一度お笑いをやろう」と誘い、

2005年にコンビを結成。7月には

初舞台を踏んでいます。

 

漫才ではM-1グランプリ2008で

3回戦まで進出、2016、2017年には

準々決勝まで進んでいます。

 

みなみかわさんはR-1ぐらんぷり2008で

準決勝まで進んでおり、それがきっかけで

テレビなどに呼ばれるようになりました。

それもあって2009年に上京しています。

 

東京進出を果たし、順調に仕事を増やして

いくかと思いきや、みなみかわさんが

なかなかうまく行かず、お互いピンでの

活動も行っていました。

 

そして、2019年1月にお笑いコンビ

ピーマンズスタンダードは解散。

2019年2月5日放送のTV番組内と

松竹の公式サイトで発表されています。

 

みなみかわさんはピン芸人として、

活動を続けています。ちなみに芸名が

ひらがななのは村民代表南川さんが

「南川」をもってっちゃったからだとか。

https://ikumen-smile.com/sonmindaihyou_minamikawa-8596

みなみかわ(芸人)はシステマの痛みを感じない呼吸ができる?

上にも書きましたがみなみかわさんは

ロシアの格闘術「システマ」を習っており

それを活かしたピンネタもやっています。

 

システマは、ロシアの軍隊格闘術でもあり

多対一も想定しており、脱力と柔らかい

動作によって、相手の力を利用して戦う

ガチの格闘技です。

そんなシステマには独特の呼吸法があり

その呼吸法により、痛みを感じないように

できるそうで、ピーマンズスタンダードで

相方の吉田さんからの攻撃も呼吸により

無効化していました(自称)

みなみかわ(芸人)が「行列のできる法律相談所」で上田竜也のパンチを受け止める?

2月10日の「行列のできる法律相談所」で

KAT-TUNの上田竜也さんのパンチを

みなみかわさんが受け止めるそうです。

 

上のネタを見れば分かりますが、

どう見ても無効化出来ていないのですが

どうなるかは…分かりますよね~。

ピン芸人みなみかわさんについて

見てきましたがいかがでしょうか。

 

システマという格闘技ですが、

多対一を想定したガチの格闘技で、

最強説も根強いので知っていましたが

芸人の中にもやっている人がいたとは。

 

でも、呼吸法で痛みを和らげれるのは

特殊な訓練を積んだ人だけなので、

真似はしないようにしてくださいね。笑

おすすめの記事