
こんにちは、ぽこぱぱです。
SNSで急増する「ロー活女子」。
初耳な「ロー活女子」という単語。
どうやらローライズの服を着ている
女性らしいのですが、そんな彼女らが
「#ロー活」「#ロー協」とハッシュタグを
付けてSNSに画像をアップしているそうで。
ロー協とは「日本ローレグライズ協会」の
略なんだそうですが、これまた初耳です。
お尻が半分でてる、胸を一部しか隠さない等
かなりきわどい格好衣装らしいのですが
どんな活動なんでしょうかね。
ロー活とは何?目的や理由・画像は?
ロー活女子とは何?ってとこですが
股上が浅いパンツをローライズパンツ
といいますね。ロー活の「ロー」は
ローライズのローです。
また、もう一つ意味があるようです。
ハイレグはご存知ですね?股の角度が
きついもので、水着などによくあります。
対義語でローレグと言うものが存在します。
要は股からの角度が浅いものですね。
そんなローライズやローレグな格好を
足し合わせたような衣装を着て
写真を撮ってSNSで発信などをする
女性を「ロー活」女子というようです。
単純に考えればローライズとローレグを
足すと相当きわどい感じになります。
マンガやアニメのコスプレといった
感じですね。しかも深夜帯アニメの。
目的はというと
- 自分のことを見て欲しい
- ローレグライズファッションを広めたい
- ダイエットのモチベーション
などあるようですが、全世界にこれだけ
きわどい格好をアップできるのは
ある意味凄いなぁと思います。
ロー協(日本ローレグライズ協会)とは?目的や理由は?
そんなローレグライズが好きな女子を
応援する団体があります。その名も
日本ローレグライズ協会。略してロー協。
ちなみに本も出しています。
当然と言うか非営利団体で2014年に
設立されており、理事長は女性で、
あおいまりいさんという方です。
この方、セクシー女優もこなすのですが
エロ方面にロー活が持っていかれるのが
嫌らしく、あおいまりいという名前で
ロー協の活動をされています。
加入の審査も費用もなく、ツイッターに
「#ロー協」と付けた自撮り画像を
アップするだけという簡単なものです。
実際ツイッターで「#ロー協」や
「#ロー活」で探してみると、
中々のきわどい画像が出てきます。
有吉ジャポンでロー活女子特集!みちょぱと最上もがのロー活写真も公開!画像は?
2018年1月26日の「有吉ジャポン」で
ロー活について特集しました。
ロー活女子の自撮り撮影を取材したり
ロー活をする目的などに迫りました。
|
みちょぱや最上もがさんもロー活の
体験をしたとかしないとか。
あんな際どい格好をお二人がするとは
思えませんが気になりますね。