
こんにちは、ぽこぱぱです。
ゲストハウスをご存知ですか?
格安宿というだけじゃなく、旅人どうし
コミニュケーションをとれるので
個人的には大好きです。
さて、3月6日放送の
「人生デザイン U-29」では
そんなゲストハウスを経営する
黒川みさとさんに密着するようです。
黒川さんがオープンさせたゲストハウス
「Nedoco」とはどんなところなのか、
黒川さんはどんな方なのか。
色々と見ていきたいと思います。
目次
黒川みさと(Nedoco)Wiki経歴・プロフィール
- 名前:黒川みさと(くろがわ みさと)
- 年齢:29歳
- 学歴:佐賀西高校、福岡大学法学部
- 出身地:佐賀県佐賀市
佐賀県出身の黒川みさとさん。
高校は佐賀西高校に通っており、
大学は地元を離れ、福岡大学法学部に
進学されました。
ワーキングホリデーでオーストラリアに
渡り、多くの経験を得たようです。
ゲストハウスのお客さんやスタッフと
ワーホリの親和性ってやたら高いイメージ
があります。
帰国後は「Lush Japan」に就職。
あのオサレでいい香りのする石鹸の
Lushですね。この経験がゲストハウスの
経営でも役に立っているんだとか。
|
そして、接客や旅の経験から2017年に
クラウドファンディングで資金を集め、
農家民宿型のゲストハウス「Nedoco」を
オープンさせました。
黒川みさとのゲストハウスNedoco(ゲストハウスネドコ)の場所や料金・口コミは?
ゲストハウスとは?
ゲストハウスとは何なのか。
ご存じない方も多いと思いますが
近年かなり増えてきている宿泊施設の
一種で、大きな特徴はやはり価格です。
素泊まりで2000円から4000円程度で
宿泊できます。設備は価格に合わせて
最低限だったり、寝床が2段ベッドの
相部屋(ドミトリー)だったりとホテルと
比較すると快適度やプライバシーは落ちます。
それでも魅力的なのは価格だけでなく、
人と人とのコミュニケーションです。
宿泊客が自由に使える共有スペースが
多くの場合あり、そこで会話が生まれ、
仲間・友人が増えるのが特徴です。
ゲストハウスNe doco?猫床の場所やアクセス、連絡先電話番号は?
古民家をリノベーションした「農家
民宿型ゲストハウス」のNedoco。
農家型や古民家型は流行りの一種でも
ありますね。最近多いと思います。
住所
- 佐賀県伊万里市木須町3928番地
電話番号
- 090ー3667ー3450
アクセス
- JR伊万里駅から車で15分ほど
ゲストハウスNe doco(ゲストハウスネドコ)の部屋(客室)・設備は?
客室
ゲストハウスNedocoはドミトリー型
(相部屋)客室や貸切プランなど、
宿泊プランが幾つかあります。
- ドミトリー型客室
- ゲストハウスまるごと貸切
設備
- 無料Wifi
- 共用PC
- 共用キッチン
- 伊万里駅までの送迎(無料、要予約)
- シャワー(湯船利用は200円)
- レンタル自転車レンタル自転車(1日500円)
- ランドリー(1回100円)
- レンタルタオル(1枚100円)
ゲストハウスNe doco?(ゲストハウスネドコ)の料金は?
料金は以下になります。
予約はホームページから予約可能です。
ドミトリー型客室 1泊1名3,000円
- 素泊まり、食事なし
ENJOYお泊りコース 1泊1名6,000円(月火木金限定)
- 1泊2食お料理ワークショップ付き、ルームウェア・ブランドアミュニティ・今治タオル貸出、その他スキンケアコンサルテーション等
楽しみながらきれいになれる宿泊プラン
WAIWAIお泊りコース 1泊1名6,000円(土日祝限定)
-
BBQディナー/朝食/グランピング施設利用等
旅人みんなでわいわい楽しみながら交流を深める宿泊プラン
ゲストハウスまるごと貸切 20,000円~30,000円
-
2名~10名、要事前相談。
プライベート感を重視する方や団体様でのご宿泊にお勧めの宿泊プラン
TABI noコンシェルジュコース 1泊1名10,000円~
-
内容により異なる。不定期開催。
毎回テーマを決めて宿泊だけでなく街の散策や、ドライブなどスタッフがコンシェルジュとなりお客様をアテンドする至れりつくせりな宿泊プラン
ゲストハウスNedoco(ゲストハウス猫床)の口コミは?
- 広くてのんびりできる素敵な場所でした。
- オーナーさんが女性ということで女性ならではの視点から細部までこだわりある空間を創っていたのが印象的でした。
- 素敵な人が集まる場所でした。今後色んな人が訪れる場になる事を願っています。
- 美味しいお食事も頂き、美味しいお酒にもお付き合いいただき、有意義な時間を過ごす事が出来ました。
- すごく、くつろげるお宿でした!また行きたい!
黒川みさとの彼氏や結婚は?
現在29歳の黒川みさとさん。
彼氏さんはいるのでしょうか?
調べてみたところ、そのような情報は
ありませんでした。ご結婚についても
情報は特にありませんでした。
ゲストハウスという営業の特性上、
プライベートと仕事の区別が付けづらく
なかなか自分の時間を長く作れないという
大変さもありますので、そこを理解して
くれるパートナーがいいですね。
ご夫婦でゲストハウスを切り盛りしている
ところにも泊まりに行きますが、夫婦喧嘩を
した時は、公私共に同じ場所にいるので
なかなか大変そうだなと思います。
黒川みさとの収入は?ゲストハウス経営の年収は?
ゲストハウスは基本的に超安価です。
その分サービスも削りますが、収入は
けして多いとはいえません。
物販をやっていたり、ワークショップを
やっていたりしていますが、フル回転で
宿が回ってもNedocoの規模だと年収は
普通のサラリーマンと同等かそれ以下に
なることが予想されます。
物販や食事などで以下に利益を生み、
さらにそこに対してゲストが付加価値を
感じてくれるようにするかが、長く経営を
していくときのポイントでしょうね。
まとめ
3月6日の「人生デザイン U-29」で
密着するゲストハウスNedocoのオーナー
黒川みさとさんやNedocoについて、
色々と調べてみました。
ゲストハウスは本当に数多く新しくできて
きており、正直過剰供給気味だといえます。
ただ、ゲストハウスの客は設備には付かず、
「人」につくと思っていますので、
黒川さんがいかに素敵な空間を作ることが
できるかがポイントになるでしょうね。
個人的にゲストハウスを経営している人は
応援していますので、是非とも頑張って
長くゲストに愛される宿になって欲しいです。