こんにちは、ぽこぱぱです。

沖縄は好きで年1回は行っているのですが

北海道はというと1回しか行ったことが

ありません。雪まつりのときで歩くのが

大変だったなぁ。

 

北海道は食べ物が美味しいイメージが

あります。物産展とかも多いですよね。

そんな北海道のお菓子メーカーの「ホリ」を

ご存知でしょうか?

 

北海道で13年連続でお中元ギフトの1位を

獲得する「夕張メロンピュアゼリー」を

作っているメーカーなんですが、社長の

堀昭さんがなかなか興味深い方なんです。

今回はそんな堀社長に注目していきます。

堀昭(ほりあきら)のwiki経歴・プロフィール

  • 名前:堀 昭(ほり あきら)
  • 生年月日:1953年
  • 出身地:北海道砂川市
  • 学歴:東北薬科大学卒業
  • 趣味・トランペット・スキューバダイビング・スキー
  • 家族:妻・子供3人

 

お菓子メーカー「ホリ」の代表取締役社長の

堀昭さん。3人兄弟の末っ子で、お父さんの

堀貞雄さんは「堀製菓」を営んでいました。

堀製菓は1947年に貞雄さんが起こした

お菓子の企業です。

 

お父さんの貞雄さんは製菓業を行って

いましたが、手に職をつけるように

子供達には教えていたようで、昭さんは

東北薬科に進み大学薬剤師の資格を取得。

 

卒業後、昭さんは武田製薬に就職。

「堅実で安定している」という理由で

貞雄さんは昭さんに薬品関連の仕事に

就くように勧めたそうです。

 

サラリーマンを続けていましたが、

1981年に家業の「堀製菓」に転職し、

お父さんのお店をなくしたくないという

思いから、次男さんと家業を継ぎました。

 

その後昭さんが29歳の時に株式会社ホリを

設立。どうすればヒット商品を作れるか、

と常に試行錯誤を繰り返してきましたが、

1992年に子会社の「北菓楼」を設立。

その後は総売上100億円超のグループへと

成長していきました。

ホリの夕張メロンピュアゼリーの売上が凄い!通販お取り寄せは?

ホリの代名詞といえば夕張メロンを活かした

「夕張メロンピュアゼリー」です。こちらは

夕張メロンの食感や風味にこだわった商品で

13年連続北海道でのお中元ギフトで1位を

独占し続けるモンスター商品です。

【HORI】ホリ 夕張メロンピュアゼリー 9個 [その他]
by カエレバ

発売は1986年ですが、1987年からは

日本航空の機内茶菓に採用され、

その美味しさから一気に知名度を上げました。

 

夕張メロンの完熟果肉のみを使っており

とろける食感と風味、そして夕張メロン

本来の旨味が凝縮されています。私も1度

頂いたことがあるのですが、まずは香りや

風味に驚き、味と舌触りに感服しました。

また、ホリの子会社「北菓楼」が出している

「北海道開拓おかき」もおすすめです。

こちらも頂いて食べたことがあるのですが、

やめられない止まらない。

 

個人的にお気に入りは増毛甘エビ味です。

甘エビの濃厚な甘味と風味でお酒のつまみや

普通におやつとしても最強クラスに美味しい

おかきだと思っています。通販では

堀昭の家族や結婚(妻・子供)は?ホリは家族経営会社!

先に触れましたが昭さんのお父さんの

貞雄さんは「堀製菓」を創業。戦後は

お菓子がよく売れたようです。

 

貞雄さんは自分1代の会社と考えていた

ようですが、昭さんと次男の均さんが

「堀製菓」をなくしたくないということで

兄弟二人三脚で復活・成長をさせました。

 

堀製菓にお二人が入った時にはお二人とも

ご結婚をされていたようなので、家族にも

苦労はかけたでしょうね。兄弟で営業と

製造・開発を分担し、どんどんと「ホリ」は

成長していきました。

 

会社を兄弟で継いでからは昭さんは基本的に

均さんをたて、兄の意見を尊重していました。

お父さんの貞雄さんは兄弟喧嘩をすると

とても怒ったようですが、そんな教えから

かもしれませんね。

 

2010年に均さんが突然他界しましたが、

それでもブレること無く、社員を大切に

してホリグループは成長していっています。

堀昭の収入・年収は?

年商100億という巨大企業社長の堀さん。

大企業の社長の収入というのはどんな

ものなのか気になってしまいます。

 

日本の社長の平均年収が4000万円強、

と言われていますが、中小からマンモス級の

企業まで含んでいるのでなんとも言えない

ですね。中小は2000万円位だったかな。

 

「ホリ」は北海道の食材に徹底的に

こだわるという社風もありますので、

原価も高そうですね。年商100億でも

利益がどの程度なんでしょうかね。

 

堀さん自身は代表取締役社長として

役員報酬が主な収入でしょう。年収は

勘ですが5000万円くらいかな、と思います。

 

ホリは社員に旅行などで還元をしている

社員を大切にする会社なので、社長の報酬が

飛び抜けていそうとは考えにくいかな。

まとめ

北海道のお菓子メーカー「ホリ」の社長

堀昭さんについて、経歴や会社の商品等

色々と見てきました。

 

お父さんの跡をつぎ、個人経営だった

「堀製菓」を年商100億の「ホリ」に

成長させたのには兄弟二人三脚という

家族の絆も大きく関係しているでしょう。

 

ちなみに10月5日放送の「カンブリア宮殿」

ではその堀社長が出演して「ホリ」の

経営術について取り上げるんだとか。

こちらも注目ですね。

おすすめの記事