こんにちは、ぽこぱぱです。
子育てをしている1人の親として、
天才的な子供を育てた親御さんの
教育方法は気になってしまいます。
最年少ワールドカップ優勝記録保持者で
東京オリンピックでの活躍が期待される
卓球の平野美宇選手のお母さん、
平野真理子(ひらのまりこ)さんについて
今回は取り上げたいと思います。
過去に先生としての経歴を持ち、現在は
卓球教室で70人もの生徒を教えている
平野真理子さんですが、一体どんな方で、
どんな教育をしているのか気になったので
色々と調べてみました。
目次
平野真理子(ひらのまりこ)のWiki経歴・プロフィール
- 名前:平野真理子(ひらのまりこ)
- 生年月日:1969年2月1日
- 年齢:45歳
- 出身:静岡県
- 学歴:筑波大学
- 身長:151センチ
平野美宇選手のお母さんの平野真理子さん。
真理子さんも中学から卓球をしていました。
高校、大学と進学し、筑波大学でも
卓球部に所属し、キャプテンも勤めました。
大学3年生の時には関東大会で優勝、
全国公立大学選手権で3位という結果を
出しています。大学卒業後は10年ほど
教員をしており、全国教員卓球大会では
ベスト8という結果を残しています。
結婚後「平野英才教育センター卓球研究部」
というゴツい名前のものを立ち上げ、経営を
されています。娘の美宇選手もこちらの
出身選手となります。松村雄斗選手も
こちらで鍛えられた実績があります。
平野真理子の結婚した夫も元々は卓球選手?馴れ初めは?
平野真理子さんと結婚された旦那様ですが、
平野光正さんという方で、こちらもは元々は
卓球選手で、真理子さんと同じ筑波大学の
卓球部に所属していました。
大学時代には全国卓球選手権にも出場を
しており、美宇さんのご両親の馴れ初めは
大学の卓球部ということかもしれませんね。
お父さんも娘さんとダブルスを組んで
試合に出たりするなど、卓球が親子の
コミュニケーションツールにもなっている
ようなので、親子関係の構築にも一役
買っている感じですね。
ちなみに真理子さんは卓球教室を運営されて
いますが、旦那さんの光正さんは内科の
医師なんだとか。美宇さんのご両親はどちらも
「先生」と言われる職業なんですね。
トップアスリートになるにはそれなりに
お金もかかりますが、お父さんは医者、
お母さんは教室の先生、ついでにいうと
おじいちゃんは元大学教授ということで、
美宇さんには資金的な心配はないですね。
平野真理子の教育方法は?自主性?スパルタ?
そんな平野真理子さんの教育方法ですが、
愛ちゃんこと福原愛さんのようにスパルタに
やっていたりするのかな、と思いきや、
自主性を重んじた教育なんだとか。
両親どころかその上の代まで卓球をやって
いた卓球一家の平野家ですが、子供に
卓球を強いることはなかったんだそうで。
とはいえ「やってほしい」という気持ちは
あったので、自然と卓球に興味を持つように
環境づくりを行っていったそうです。
自然と身近に卓球の道具がある環境にして、
そうするうちに美宇さんは卓球に興味を
持つようになり、始めたんだとか。
小さい頃は上手くなるように指導する、
というよりは楽しめるように工夫をして
遊ばせたんだとか。キティちゃんが好きな
美宇さんのためにぬいぐるみを置き、
ピンポン玉をご飯に見立てて
「キティちゃんにご飯をあげよう」
と言ってボールを打つ練習をしたそうで。
遊びの中にも目的意識が生まれるし、
集中力も身につく、いい練習法ですね。
相違した練習のかいあって美宇さんは
メキメキと実力を上げていきました。
平野真理子が教育本を出版!「第二の愛ちゃん」のジレンマも?
実力をつけていく美宇さんでしたが、
勝負へのこだわりから負けそうになると
大泣きしてしまう時期もあったんだとか。
最初は真理子さんは頭ごなしに怒って
しまったこともあったそうです。
ですが「卓球を通じて子どもたちに人生の
喜びや頑張ることの大切さを教えたい」
という卓球教室を開いた時の原点に立ち返り
結果が全てじゃない。大事なのは一生懸命に
やることだよ、と語りかけたんだとか。
美宇さんが実力を上げていき、マスコミにも
注目されるようになるにつれ、
「第二の愛ちゃん」と呼ばれるようになり、
そんな風にしたいのは自分のエゴなのかと
葛藤した時期もあったそうです。
当の美羽さんはまだ5歳だったのに
「美宇は、美宇」と答えたんだとか。
個性を活かして、美宇さんのやりたいことを
後押しし続けてきたので、小さくても
美宇さんは「自分」も持っていたんですね。
美宇は、みう。 ―夢を育て自立を促す子育て日記 | ||||
|
そんな美宇さんを育てた子育てエッセイが
2017年に発行されています。子供の自立と
夢をサポートし、愛情の詰まった一冊です。
子育てに関わるものとして読んでみて、
共感する部分も多くありましたし、
学ぶべきところもたくさんありました。
卓球一家の平野家!姉妹で卓球!
書いてきましたが平野家はご両親がまず
卓球経験者です。真理子さんは現役で
指導者もされていますね。美宇さんの
お爺さん、おばあさんも卓球をされて
いたんだとか。
平野美宇さんは平野家の長女なのですが、
次女の世和ちゃん、三女の亜子ちゃんという
妹がいます。お姉ちゃんが小さい頃から
卓球に夢中になっていれば自然と妹も
卓球をやりたくなるものですね。
自宅に卓球練習場もあるようなので、
姉妹揃って仲良く練習していたんだとか。
お姉ちゃんが面倒見ていたんでしょうね。
まとめ
卓球の天才少女、平野美宇さんのお母さんの
平野真理子さんについて、その経歴や
教育方法などについて色々と調べてみました。
押さえつけや押しつけをせず、できるだけ
やりたいことを尊重し自立を促していく
教育方法のようですが、もちろん要所要所で
支えるサポートもされています。
このやり方が万人にいいのか、というのは
分かりませんが、美宇さんにはとても
合っていたので今の活躍があるのでしょう。
ちなみに、平野真理子さんについては
10月16日放送の「深イイ話」で
特集され、教育方法などが取り上げられる
ようなので、こちらも注目ですね。