こんにちは、ぽこぱぱです。
2月13日に放送される「月曜から夜ふかし」では、鉄板ネタの群馬ニュースです。
北関東ネタ好きですよね、夜ふかし。私も大好きです。
その中で群馬で人気の道路交通情報のお姉さんが取り上げられるそうです。
FM群馬+道路交通情報=古谷晴美さん(フルヤさん)です。
きっとふるやさんがとりあげらるのでしょう。
いったいどんな方なのか、見ていきたいと思います。
古谷晴美(フルヤさん)とは
県内で人気の交通情報お姉さんこと「フルヤさん」
お名前は古谷晴美さんと言います。
20年近く交通情報のコーナーを担当しているようで、ラジオ番組「148 neo」で
パーソナリティを務める高橋和実さんとの掛け合いが面白いと評判です。
茨城県出身で、お年は現在50歳位でしょうか。
エフエム群馬の開局に合わせて日本道路交通情報センターの正式な職員となり
ずっと群馬県で交通情報を担当されています。
ドライブが趣味であえて渋滞の後ろにつき原因を確認する職業病もお持ちです(笑)
そんなドライブがお好きなフルヤさんですが、お酒が好きらしく、
実家に車で帰った時、お酒が一滴も飲めなくて、地獄だそうです(笑)
また、喉のケアが大切なお仕事なので
声を使うお仕事なので、乾燥する時期には、湿気でカレンダーがシワッシワになるくらい
加湿器を付けっぱなしにして喉を守っているそうです。
分かります。カレンダーとかふすまとか加湿器で変形しますよね。
無茶振り対フルヤさん
「148 neo」の中で高橋さんが無茶振りで交通情報を振ったりして、
それに答えるフルヤさん、というのが定番のようです。
高橋:それではフルヤさん、泣き真似でお願いします
フルヤさん: 明るく行きます
こんなの運転中に流れてきたら楽しすぎますね。
まとめ
群馬の人気交通情報お姉さん「フルヤさん」こと古谷晴美さんについてまとめてみました。
あまり詳細な情報はつかめませんでしたが、「夜ふかし」が掘り下げてくれることでしょう。
その声を聞いてみたい方は群馬に行ってみましょうね。