こんにちは、ぽこぱぱです。
男子校・女子校などの学校に行ってると
異性への対応が共学校に行っていた人と
ちょっと違う感じになりがちなんだとか。
今回取り上げるのはあの喜劇王である
藤山寛美さんを祖父に持ち、伯母は
女優・藤山直美さんという役者界の
サラブレッドの藤山扇治郎さんです。
小さな頃から華やかな世界に囲まれて
いたにもかかわらず、男子高校に通って
いたという藤山さん。一体どんな方で
どんな学校に通っていたのでしょうか。
目次
藤山扇治郎(ふじやませんじろう)のwiki経歴・プロフィール
- 名前:藤山扇治郎(ふじやま せんじろう)
- 本名:酒井扇治郎(さかい せんじろう)
- 生年月日:1987年1月21日
- 年齢:31歳
- 身長:163㎝
- 体重:52㎏
- 血液型:A型
- 出身:京都府
- 祖父:藤山寛美
- 伯母:藤山直美
- 所属劇団:松竹新喜劇
- 事務所:青年座映画放送
松竹新喜劇所属の藤山扇治郎さん。
父は小唄白扇派の家元・白扇夕樹夫さん。
祖父は松竹新喜劇の看板役者で喜劇王の
藤山寛美さん。さらに伯母は女優の
藤山直美という芸能一族です。
「扇治郎」という名前は祖父・寛美さんの
本名の稲垣寛治から「治」の一字をとって
名付けました。本名は「酒井」姓ですが、
芸名は藤山を名乗っています。
小さな頃から日本舞踊や小唄などを
やっており、6歳の時には中村勘三郎さんに
誘われて歌舞伎座で初舞台を踏んでいます。
それ以来、名子役として歌舞伎や
テレビドラマで活躍していましたが、
高校1年生からは学業に専念しました。
藤山扇治郎の出身の男子校は京都の東山高校?偏差値や中学や大学は?
藤山さんは京都にある東山高等学校に
通っていました。私立の男子校で、
「セルフ・リーダーシップ」つまり、
自らの主体性を持って行動する能力を
育むことに力を入れた学校です。
仏教系の学校で、「こころ」「からだ」
「知性」の教育法然上人の人格・思想を
重視し、「知育」「徳育」「体育」の
3つのバランスがとれた人材の育成を
目指している学校です。
ちなみに偏差値は45~67と幅広く、
出身の有名人としては、みうらじゅん、
レッド吉田(TIM)、鏡リュウジ氏など
数多くの有名人を排出しています。
ちなみにこちらは中学・高校と一貫の
学校だったので、藤山さんもこちらの
中等部から通っていたかもしれませんね。
なお、高校卒業後は関西大学に進学し、
卒業後には、本名の酒井扇治郎で
舞台に客演し、俳優デビューもしています。
藤山扇治郎の今現在は?所属は松竹?
2010年から上京して劇団青年座研究所へ
入所して本格的に演技を学び、12年からは
青年座映画放送に所属して昼ドラ連ドラの
レギュラー出演を果たしています。
2013年には再び藤山扇治郎と改名し、
創立65周年を迎える松竹新喜劇から
声をかけられて正式に入団。松竹座での
特別公演において祖父・寛美の当たり役
丁稚の三太郎役でデビューをしています。
|
祖父・寛美は「遠い目標」と言っており、
将来の二代目藤山寛美襲名の可能性を
問われた際には「周りが決めること。
そう思っていただけるだけでも
大変うれしい」と語っていました。
2015年には「咲くやこの花賞」を受賞。
2016年には若手俳優の勉強会である
「若藤会」を立ち上げ、国立文楽劇場で
10月に自主公演を行いました。
2017年には「家族はつらいよ2」で
映画に初出演し。2018年後期には
NHK連続テレビ小説『まんぷく』で
朝ドラ初出演を果たす予定です。
藤山扇治郎の結婚(嫁・子供)や彼女は?
藤山寛美さんを祖父に持ち、父は
小唄白扇派の家元・白扇夕樹夫さん、
伯母は女優の藤山直美という芸能の
サラブレッドの藤山扇治郎さん。
ご結婚や子供についてはどうなのか
調べてみましたが、情報はほとんどなく、
ご結婚をされているかも分かりません。
まぁ、伝統芸能とも繋がりのある方なので
華やかな関係を持っていても不思議では
ないのですが、パット見爽やかさんですし
どうなんでしょうかね。