こんにちは、ぽこぱぱです。
毎週楽しみにしているミライモンスター。
これからのスター候補を見るのは
いつもワクワクしてしまいます。
8月6日放送の回ではBMXという
自転車競技で活躍する朝比奈綾香
(あさひなあやか)さんという方が
取り上げられるようです。
お綺麗ながらBMXの世界で活躍する
朝比奈さん。そんな美女ライダーが
事故にあって両足切断か、という事態に
なったそうです。そんな朝比奈さんの
経歴や今現在に迫ってみたいと思います。
朝比奈綾香(あさひなあやか)の経歴・プロフィール

出典:twitter
- 名前:朝比奈 綾香(あさひなあやか)
- 生年月日:1996年2月21日
- 年齢:21歳
- 学歴:大阪府立高石高校、阪南大学
- 身長:165cm
- 血液型:A型
BMXで活躍されている朝比奈さん。
始める切っ掛けは10歳の時に地元で
開かれた「大泉緑地内どろんこ広場」に
参加したことだそうです。
11歳時点で既に高い実力を付けており
全国大会に出場もしていました。
そして2011年からは海外レースにも
参戦を開始し、2013年にはジュニアの
アジア選手権の代表強化指定選手に
選ばれています。

出典:https://ameblo.jp
1996年生まれなので、2006年から始めて
7年後の2013年にはジュニアの日本代表
候補にまでなるとは、才能があって
努力もされたんでしょうね。
- 2011年:世界BMX選手権大会(デンマーク)出場
- 2012年:世界BMX選手権大会(イギリス)ベスト16
- 2012年:全日本BMX選手権大会2位
- 2012年:伊豆BMX国際1位
- 2013年:アジアBMX選手権大会2位
とガンガン伸びていっています。
朝比奈綾香が交通事故で両足切断の危機?
そんなBMXでミライモンスターというより
既に日本トップ層の朝比奈さんでしたが
2015年の7月に大きな交通事故にあいます。
全日本のBMX選手権大会に出場するために、
茨城県ひたちなか市に来ていた朝比奈さん。
会場で練習を終えて自転車で宿に戻っている
最中に1代の車が車線を越えて突っ込んで
来たのです。
正面衝突事故の結果、右足はすねの骨を
2本骨折、左足は膝の骨が飛び出す
開放骨折、大腿部骨折、顔面挫傷、
などなど重症を負いました。
最悪両足切断、という危険性もありましたが
4日間にも及んだ手術は成功し、両足とも
切断は免れました。
その後は「また自転車に乗る」という意志で
過酷なリハビリを行い、驚異的な回復力も
相まって、自己から1年も経っていない
2016年の5月からBMXの練習を再開させます。
復帰した朝比奈綾香の動画や試合結果は?

出典:https://ameblo.jp
BMXに再び乗るのは無理だ、とまで
医師に言われた朝比奈さんですが、
言われた治療はなんでもやる、と
過酷なリハビリを続けたそうです。
再びBMXに乗れ、コースを走れたときは、
言葉で伝えきれないくらい最高の日だった
そうで、嬉しさのあまり叫んでしまった
とのこと。そうですよねぇ。
そして試合復帰から1年後、朝比奈選手は
全日本選手権の舞台に戻ってきました。
2017年7月に行われた大会の結果は
女子エリートクラスで3位でした。
こちらが大会の動画なのですが、
闘いですね。これを両足切断の危険も
ある程の怪我をした人がやっているとは
とても思えません。
BMXではないのですが、ロードの自転車漫画の
「シャカリキ」を思い出してしまいました。
大好きな漫画なんですが、こちらの主人公も
事故で骨折してそこから復活してくるのですが
リハビリの大変さとかも描かれていましたね。
朝比奈綾香の彼氏は?

出典:https://ameblo.jp
ちょっと重めのお話が続いたので
軽めのお話として、美人ライダーの
朝比奈さんですが、彼氏さんはいるので
しょうかね。
色々と調べてみたのですが、分かる範囲で
そのような男性は見つからずでした。
ちょっと前と違ってその辺りはSNSにも
投稿しない人も増えてきていますので
実際にはどうなのかはわかりませんが。
朝比奈綾香の自転車は?
朝比奈さんが手足のように扱うBMX。
どこのメーカーのものか調べてみたところ
「supercross」というメーカーのものでした。
BMXの有名なメーカーで、ちょっとした
部品に見えるものでも結構なお値段がします。
一流の選手の使うものは凄いですねぇ
ロードもエグいくらい高いですが、
BMXの激しさだと故障も早そうだ。。。
まとめ
今回はBMX選手の朝比奈綾香さんについて
色々と調べてみました。
大きな事故、怪我を乗り越えて再び
第一線に戻ってきた朝比奈選手。
その姿には同じ競技者だけでなく我々も
最大限のリスペクトを贈りたいですね。
8月6日放送の「ミライモンスター」
では、恐らく復帰までの道のりや
7月に行われた全日本選手権についても
取り上げられると思います。
こちらもっ注目ですね。